育児相談室
育児カレンダー

2歳 走りはじめる頃

2歳
この頃の赤ちゃんの特徴
足が細くスマートな体つきになる
2語文を話し始める
走ることができる
身長
♂約80〜88cm
♀約80〜88cm
体重
♂約10.5〜13.7kg
♀約10〜13kg
グラフを見る
出産から月齢12ヶ月の男児・女児(平成12年 厚生労働省調査)

赤ちゃんの心と体

1歳から2歳までの間は体重があまり増えないわりに身長が伸びるので、スマートな体つきになってきます。足も細くなってきて、立たせるとひざがくっついてかかとが離れたX脚になります。基本的な運動発達はすでに終わり、これからはぎこちなかった運動にみがきがかかっていくように。公園で遊ぶ時にもボールを蹴ったり、三輪車に乗ったりと幼児らしい遊びができるようになります。

クレヨンで絵を描かせると、曲線や円、波型などが描けるようになるのもこの頃。持ち方もわしづかみから大人と同様につまんで持てるようになります。遊びのレパートリーもだんだん増えていきます。ただし、細かい動作は難しいため、1人で着替えをしたり箸を使うのはまだまだ先です。

言葉は2語文を話せる子もいますが、のんびりした子どもだとほとんど話さないことも。少なくとも2歳の時点で1単語でも意味をもってしゃべれれば基本的な言葉の発達には問題ないといえます。

生活についてのアドバイス

言葉が発達して運動能力が進むと、自己主張もさらに激しくなってきます。たとえば自分で着替えをしたいのにボタンがとめられず、お母さんが手を貸そうとすると泣きわめいて大騒ぎになることも。時間はかかりますが、こっそり手助けをしながら挑戦させてあげましょう。

自己主張が高まる一方でまだお母さんに甘えたがり、添い寝をしないと寝なかったり、おっぱいに触りたがることも。今は情緒が安定するようにたくさんかわいがってあげてください。また、絵本を読もうとすると何度も同じものを持ってくることがありますが、この時期の子どもは繰り返しが大好きなものです。面倒くさがらず、なるべくつきあってあげましょう。

たいていは同い年くらいの子どもとはまだ仲良く遊べませんが、公園などで触れ合う機会を持ってください。争ってもなるべく見守り、暴力を振るおうとしたら止めて。まだ時間はかかりますが、だんだんと子ども同士で遊べるようになってきます。

ママのリズム♪

生まれたときの赤ちゃんは、まだママと自分が別の存在だということがはっきりしません。その後、徐々に、自分の体の内からくる欲求を、外からママがやってきて満たしてくれるという経験を積みます。そのうちに、自分以外の人やモノがあることを知り、1歳頃には自分に名前があり、自分は自分なんだということを認識してきます。自我のめばえですね。そして、徐々にママがいないと何もできなかった存在ではなく、意思を持って、自分の欲求をママに伝えて満たしてもらう、という積極的な存在に変わっていくのです。

2歳頃の子どもは、したいと思うことや伝えたいことが増えてくるのに、まだ言葉や運動能力が十分ではなく、もどかしい気持ちを自分で処理できないのです。そんなときに、ママが「あぁ、自分で階段を上りたかったのね」とか、「シールがうまくはがせなかったのね、でも上手に貼れてたよ」などと、気持ちを察してあげて、やりたかったのにできなくてくやしい、という気持ちを受け止めてあげましょう。

製作:ベビカム編集部

育児カレンダートップ

ページTOPへ